レンタルサーバー

ヘテムルは本当にコスパの良いレンタルサーバー?障害が多いという評判も

超高速レンタルサーバーを謳うヘテムルは、月額880円からの低コストでコストパフォーマンスの良いレンタルサーバーとして人気です。

ただし、レンタルサーバーには、月額500円、ワンコインを切るサービスも少なくありませんので、ヘテムルが特別価格が安いという訳ではありません。

また、ヘテムルを検索すると、「障害が多い」という口コミ評価がヒットするのも気になってしまう点です。

この記事では、ヘテムルが本当にコスパが良いレンタルサーバーなのか?また、実際のヘテムルの口コミ評価はどうなのかを紹介します。

高速を追求したレンタルサーバーを月額880円から利用可能!

ヘテムルは、GMOグループのGMOペパボが提供する、高性能レンタルサーバーです。

GMOペパボには、業界最安値のレンタルサーバー「ロリポップ!」もありますが、ヘテムルはより高速・安定性を求めるユーザーを対象としています。

サービス開始当初はクリエイター向けのサーバーとして提供されていましたが、現在は一般ユーザー向けにサービス内容がリニューアルされています。

ここでは、ヘテムルが本当にコスパの良いレンタルサーバーと言えるのか検証します。

ヘテムルの料金プラン

ヘテムルの料金プランは2種類のシンプルな構成となっており、月額880円からの割安な料金で利用することができます。

プラン ベーシック   プラス   
月額料金 880円~ 1,760円
容量 200GB 300GB
データベース 70個 100個
マルチドメイン 無制限 無制限
転送量 160GB/月 200GB/月
独自SSL
自動バックアップ
電話サポート
初期費用 2,200円 2,200円

下位プランのベーシックは36か月契約なら月額880円からと、毎月1,000円未満の低コストで運用できます(3ヶ月契約の場合、月額1,210円)。

ベーシックプランでもマルチドメインは無制限、データベースは70個利用できますので、複数のWordPressサイトを運用したい方にも最適です。

また、両プランで、独自SSL・自動バックアップはもちろん、電話サポートも利用できますので、サポート面も充実しています。

アフィリエイトなどのビジネス利用にも適した高性能レンタルサーバーが、月額880円から利用できるのは、コストパフォーマンスが高いと言って良いでしょう。

ヘテムルでは、15日間の無料お試し期間も用意されていますので、実際にサーバーの使用感を試してから契約できるのも嬉しいですね。

ハイパフォーマンスなサーバー環境

ヘテムルでは、月額1,000円を切る低価格でありながら、128GBメモリ/Xeon20コア以上のCPUをはじめとした、ハイパフォーマンスなサーバー環境が用意されています。

ストレージには、HDDよりも書き込み・読み込みの速度に優れたSSDが採用され、容量の大きい画像や動画の取扱いも快適です。

また、独自開発の高速モジュール版PHPが提供されており、人気のWordPressの高速表示が実現されています。

高速環境だけではなく、ヘテムルではサーバー稼動率も99.99%と超安定しており、サーバー障害にも強いレンタルサーバーとなっています。

電話サポートも利用可能

ヘテムルでは、全プランで平日10:00~18:00までの電話サポートを利用できます。

電話サポートは契約者だけではなく、お試し期間中にも利用できますので、電話サポートの対応を試して契約することも可能です。

また、ヘテムルの公式ページでは、サーバーの利用方法などの手厚いマニュアルが公開されています。

 →ヘテムル マニュアル

充実したサポートを利用できますので、初心者の方でも安心して利用できますね!

ヘテムルをおすすめできる方・おすすめできない方

ここでは、ヘテムルをおすすめできる方と、逆におすすめできない方をタイプごとに紹介します。

ヘテムルをおすすめできる方

  • より性能の高いレンタルサーバーを探している方
  • しっかりしたサポートを利用したい方
  • サーバーの容量を無駄にしたくない方

ヘテムルでは、高性能のCPUとオールSSDのサーバー構成で、人気のWordPressも高速表示を実現しています。

また、全プランで電話サポートも利用できますので、サポート内容でレンタルサーバーを選びたい方にもおすすめです。

余ったデータ容量をオンラインストレージとして活用することもできますので、契約したデータ容量を無駄にしたくないという方にも嬉しいですね。

ヘテムルをおすすめできない方

  • 利用しながらプランの変更を考えたい方
  • 無料バックアップ機能の付いたレンタルサーバーを探している方
  • 障害のないレンタルサーバーを使いたい方

ヘテムルでは、契約後のプラン変更ができなくなっていますので、利用状況に合わせて柔軟にプランを変更したいという方には不向きです。

また、自動バックアップ機能は付帯しているものの、データの復元には手数料が発生しますので、無料バックアップが付いているからヘテムルを選ぼう!という方は再考が必要です。

ヘテムルの口コミ評価では、障害が起きたという声を多く見られますので、障害のないレンタルサーバーを探している方も要注意ですね。

ヘテムルのメリット

ここでは、ヘテムルならではのメリットを紹介します。

ムームードメインユーザーは初期費用無料

 画像:ムームードメイン

ムームードメインユーザーの場合、ヘテムルの全プランの初期費用が無料になる特典があります。

ヘテムルの初期費用は2,200円ですので、初期費用が無料になるのは嬉しい特典ですね。

また、ムームードメインで独自ドメインを取得している場合、ヘテムルでは難しい設定なしで独自ドメインを設定することができます。

独自ドメインのWordPressサイトを始めたい場合、まず、ムームードメインでドメインを取得してからヘテムルを契約するのがお得です。

サーバーをオンラインストレージとして利用可能

 画像:公式HP

ヘテムルでは、WebDAVを利用して、レンタルサーバーの余った容量をオンラインストレージとして活用できます。

WebDAVでは、FTPソフトなどを経由せずに、ファイルをフォルダにドラッグ&ドロップするだけで保存、読み込みが可能です。

ヘテムルでは、下位プランのベーシックでも200GBの大容量ですので、余ったデータ容量を無駄にせずに活用できるのは嬉しいですね!

無料の独自SSLとWAF

 画像:公式HP

ヘテムルでは、「Let’s Encrypt」のSSL証明書を無償で発行できます。

サイトのhttps化は、閲覧するユーザーの安全を守るとともに、サイトそのものの安全性にも直結します。

さらに、ヘテムルでは、「WAF(ウェブアプリケーションファイヤウォール)」が標準搭載されており、サイトの改ざんなどの被害を防ぐことが可能です。

ヘテムルのデメリット

ここでは、ヘテムルを契約する前に、知っておくべきデメリットを紹介します。

プランの変更はできない

ヘテムルでは、契約後にプランを変更することはできませんので注意が必要です。

利用中にアクセスが増えてきた場合でも、上位プランに変更することができませんので、一度、新規でプランを契約してサーバーを移転する必要があります。

ただし、ヘテムルでは、15日間の無料お試し期間がありますので、お試し期間中にプランの使い勝手を確かめてから契約すれば、致命的なデメリットにはなりませんね。

バックアップの復元は有料

 画像:公式HP

ヘテムルでは、無料の自動バックアップが全プランで利用できますが、バックアップデータを取得する際には1回あたり5,500円の手数料が発生します。

バックアップ自体は無料とはいえ、いざ、バックアップデータが必要になった際には費用が発生するのであれば、実質的には有料バックアップと同じです。

ただし、サーバーのデータを守るためにはバックアップは必須ですので、必要経費として考えても知れませんね。

ヘテムルの評判

ここでは、SNSの投稿からヘテムルのリアルな評判を紹介します。

ヘテムルの良い評判

まず、ヘテムルの良い評判から見ていきます。

ヘテムルでは、全プランで電話でのサポートが対象となっており、サポート内容に満足したという声が見られました。

また、ストレージを有効活用できるWebDAVに興味を持っている方もいるようですね。

ヘテムルの悪い評判

ヘテムルの悪い評判には、少々注目が必要です。

このように、直近の投稿だけでも、ヘテムルで障害を体験したという声が非常に多くなっています。

ヘテムルでは、サーバー稼動率99.99%を謳っていますが、実際には稼働率はもう少し低くなるのではないでしょうか?

致命的な障害という訳ではなさそうですが、細々とした障害が起こってしまうのも不便ですよね。

ヘテムルを利用する際には、障害が多いという評判を加味したうえで、自分に合っているかどうかを検討する必要があります。

ヘテムルのコスパは良好!ただし障害には要注意

月額880円からの低コストで、高速サーバーを利用できるヘテムルは、たしかに同価格帯のレンタルサーバーと比べてもコストパフォーマンスは良好です。

全プランで電話サポートも利用可能となっており、初心者でも安心して契約することができますね。

ただし、口コミ情報を見ると、サーバー障害の報告が多くなっている点には注意が必要です。

ヘテムルでは、15日間の無料お試し期間がありますので、本契約の前に実際にサーバーの使い勝手を試してから契約するようにしましょう!